2017年に放送された人気シリーズドラマ『推理の女王』。
『シャーロックホームズの冒険』になぞらえて、警察になるのが夢だった専業主婦のソロクと敏腕刑事のワンスンが手を組んで難解な事件を解いていく謎解きラブコメディになっています。
2018年には「推理の女王2」が韓国で放送され、そちらも日本での放送が待ち遠しいところです。
「推理の女王シーズン1」はすでに日本でもCS放送や地上波などで放送され、DVDも発売されています。
今回はそんな『推理の女王1』の話数やostやキャストなどをご紹介していきますね。
★「推理の女王1」の見逃し動画視聴方法はこちら!
↓
スポンサーリンク
推理の女王1は全何話?
ここでは、『推理の女王1』が全何話か、また概要をご紹介します。
●放送年:2017年
●話数:全16話(日本で放送されるときには前後する場合があります。)
●演出:キム・ジヌ「ヒーラー~最高の恋人~」「グッド・ドクター」、ユ・ヨンウン
●脚本:イ・ソンミン
推理の女王1のあらすじ
夫とその家族と暮らす一見平凡な主婦ユ・ソロクは、実は警察官になるのが夢だったという推理マニア。
ある日、新米の派出所所長ホン・ジュノの事件をたまたま現場に居合わせたソロクが鮮やかに解決。
それがきっかけで、次なる事件も手伝うことに。張り切るソロクの前に現れたのが、麻薬担当刑事ハ・ワンスン。
ソロクは彼を犯人と勘違いし、ワンスンは得体の知れない“おばさん”に呆然!
ワンスンにとっては迷惑千万なソロクの存在だったが、彼女の推理がすべてピタリ命中するに及んで、その天才的な推理力に脱帽。
互いにケンカ腰になりながらも、2人で数々の難事件に挑んでいくことにーー!
引用元:http://kandera.jp/sp/suiri/
推理の女王1のostは?
「推理の女王1」の内容もいいですが、音楽も忘れられないですね。
ここでは、そんな「推理の女王1」のOST(オリジナルサウンドトラック)についてご紹介します。
推理の女王1のOSTの概要
「推理の女王1」の日本版のOSTは2018年2月1日に発売されています。
日本版は、CD1枚+DVDのセット。
日本語対訳もついていますよ。
ディスク:1
CD
1. 遠くから/チャン・ジェイン、ハネ
2. 1日/The Ade
3. 知らないふり/ソヌ・ジョンア
4. Goodbye/Ann、ユン・ミレ
5. 迷路/KLANG
6. Lovely JOOMMA/チェ・インヒ、オ・ヘジュ
7. Captain 完勝/チェ・インヒ、パク・アルム
8. 推理の女王/チェ・インヒ、オ・ヘジュ
9. ベバンジャース blues/チェ・インヒ、オ・ヘジュ
10. Catch me if U Can/チェ・インヒ、パクジョンウン
11. BBIBBO BBIBBO/チェ・インヒ、パク・アルム
12. Police line/チェ・インヒ、パク・アルム
13. The Secret Agent/チェ・インヒ、パク・アルム、ユ・ヨンボム
14. Freeze! Hands Up!/チェ・インヒ、パクジョンウン
15. Mrs. Sherlock/チェ・インヒ、パクジョンウン
16. Running in Havana/オ・ヘジュ
17. Code name 008/チェ・インヒ、イ・ビンナラ
18. Snooper/チェ・インヒ、ジャン・キョンジン
19. Slow Waltz/チェ・インヒ、オ・ヘジュ
20. Melody of Memories (Por una Cabeza)/チェ・インヒ、パク・ジョンウン、Carlos Gardel
21. Who is the Killer/チェ・インヒ、オ・ヘジュDVD
MV
1. 遠くから/チャンジェイン、ハネ
2. 知らないふり/ソヌ・ジョンア
3. Goodbye/Ann、ユン・ミレ
4. 迷路/KLANG
スポンサーリンク
推理の女王1の相関図
ここでは「推理の女王1」の相関図を見ていきましょう。

http://kandera.jp/sp/suiri/
「推理の女王1」のキャストを紹介!
チェ・ガンヒ

1977年5月5日生まれ。
1995年CMデビューを果たし芸能界へ。
98年映画『女高怪談』で幽霊役を好演し、注目が集まる。
その後有名俳優と共演し、知名度が上がる。
20代・30代の女性に絶大なる人気を得て、日本の化粧品ブランド「シュウウエムラ」のイメージキャラクターにも抜擢。
日本でも認知度も高まり、韓国を代表する女優に駆け上がっていく。
一方、慈善事業にも積極的に取りくみ、一環として骨髄を提供する。
映 画:『女高怪談』(98)、『幸せな葬儀社』(99)、『ワニとジュナ』(01)、『甘く、殺伐とした恋人』(06) 、『くだらないロマンス』(10)、『ミナ文房具』(13)、『彼女の選択』(15)他
クォン・サンウ

1976年8月5日生まれ。
2001年ドラマ『おいしいプロポーズ』でデビューを果たす。
2004年ドラマ「天国の階段」で人気を博し、多くのファンができた。
たくましい体つきと、見るだけで胸キュンしてしまうルックスが、国内外で女性ファンを魅了。
プライベートでは、2008年に女優のソン・テヨンと結婚。
2015年に第2子をもうける。
映 画:『スリーピングビューティー』(07)、『コ死2番目の物語:教育実習』(10)、『君の名は。(韓国語吹き替え版)』(17)他
イ・ウォングン

1991年6月27日生まれ。
イ・ビョンホンのマネージャーの目に留まり演技の道に進む。
2012年『太陽を抱く月』に出演しデビュー。
これからもますます活躍が期待される俳優の一人である。
映 画:『未成年』(12)、『女教師』(17)
シン・ヒョンビン

1986年4月10日生まれ。
2010年映画『パンガ?パンガ!』で好演し、華々しいデビューを果たす。
2011年ドラマ「武士白東修」で主人公のヒロイン役を演じ、「第47回百想芸術大賞」映画部門で女性新人演技賞を受賞。
これがきっかけになり、知名度が上がる。
映 画:『パンガ?パンガ!』(10)、『力を貸してください』(18)
おわりに
今回は「推理の女王1」の話数やOSTやキャストなどをご紹介しました。
★「推理の女王1」の見逃し動画視聴方法はこちら!
↓
では最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク